団体受験のおすすめ団体受験とは団体受験とは、CADを教えている教育機関、例えば大学、短大、高専、専門学校、高校、職業訓練校、パソコンスクールなどの学生が、その通っている教育機関を会場とし受験する方法で 年4回(4月・7月・10月・1月)開催し、希望者1名からお申込みいただけます。 これら団体受験を実施する教育機関はあらかじめ当連盟が「試験認定校」として認定するもので、現在全国に730校以上あります。
一般受験との違い一般受験は個人で申し込みを行い一般受験用に用意された全国の会場で受験する方法で、年に2回(4月・10月)の開催になります。 受験機会は団体受験の半分となり、会場が近隣にない場合や受験のご希望をいただいても定員が少なく受験できないケース(受付け開始後すぐに定員に達し受付けを終了する会場もあります)がございますので、教育機関様におかれましては試験認定校へのご申請・登録をお勧めしています。
試験認定校への申請・登録 |