- 建築CAD検定試験認定校への情報サイト -

■ 認定校専用ページ 

【最新情報】

新設「准2級」試験の問題見本のダウンロード           2024.4.28

 本年10月試験よりスタートする「准2級」試験の問題見本(A問題、B問題の2種類)をPDF
データでご用意しました。
 下記よりダウンロードしご活用ください。
 
    【A問題】(445KB)  
         
    【B問題】(457KB)  
         
 
 7月(第97回)試験の受験手続きのご案内                   2024.3.15
 
 次回、7月(第97回)試験のご案内を発送いたしました。
 受験願書につきましては、送付書類に記載のURLまたはQRコードを読み取り、専用の
 フォームから必要部数をご請求ください。
 
【願書受付期間】  
 第1次受付期間 /4月15日(月)~4月30日(火)必着
<手続内容>  ①受験願書(郵送)
   ②実施内容申請書(郵送)
   ③受験料の納付
   
 第2次受付期間 /5月1日(水)~5月20日(月)必着
<手続内容>  ①受験願書(郵送)
   ②実施内容申請書(郵送)
   ③受験料の納付
   ④受験者リスト(エクセルファイルをCDに保存して郵送)
 
 なお、お手元に④の受験者リスト(エクセル)のテンプレートファイルがない場合は
 下記よりダウンロード( 高等学校様は【高校用】)してご利用下さい。
 
 

(92kb) ■受験者リストのテンプレート  
 

(94kb) ■受験者リストのテンプレート【高校用】  
       
 

厚生労働省からの協力依頼について (認定校の皆さまへ)      2024.3.10

 このたび、厚生労働省より当資格試験の合格に向けた講座を開設している教育訓練実施者
に対しまして「教育訓練給付制度」の講座指定申請勧奨についての協力依頼がございました
ので下記にご案内申し上げます。
 
【厚生労働省からの依頼内容】
 教育訓練給付制度は、雇用保険法における失業等給付のひとつで、厚生労働大臣の指定
る教育訓練(以下、「指定講座」という。)を労働者が受講し修了した場合に、教育訓練施設に
支払った経費の一部を雇用保険から支給する制度です。働く人の主体的な能力開発の取組みまたは
中長期的なキャリア形成を支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的としています。
 (中略) そのためには、より多くの教育訓練実施者の方々に本制度をご理解いただき、講座指定
の申請をご検討いただくことが重要であると考えております。
 以上の趣旨を踏まえまして、貴団体で実施されている資格試験に関し、当該資格試験の合格に向
けた講座を開設している教育訓練実施者に対しまして、下記1~2を情報提供いただくことにより、
講座指定申請勧奨にご協力いただきますようお願い申し上げます。
 
 1. 講座指定に係る令和6年度中の申請スケジュール
 次回の申請期間に向けて、講座指定申請勧奨をお願いいたします。
 ・令和6年10月指定に係る申請期間:令和6年4月上旬~5月上旬
 ・令和7年4月指定に係る申請期間:令和6年10月上旬~11月上旬
 ※詳細は厚生労働省ホームページに掲載予定
 
 2. 教育訓練実施機関向けリーフレット
 教育訓練給付制度の講座指定を受けるメリットを示したリーフレットを作成しましたので、域内
 の研修実施機関に対する講座指定申請勧奨等にご活用ください。
 
 
 リーフレット
 
 以上が厚生労働省からの依頼内容になります。
 社会人向け講座等を開設されている試験認定校の皆様におかれましては、講座指定の申請につい
 てご検討下さいますようお願い申し上げます。
 
 ◆ご質問等ございます方は下記までお問合せ下さい
  厚生労働省人材開発統括官付
  若年者・キャリア形成支援担当参事官室
  中長期的キャリア形成支援係
  電話:03-5253-1111(内線5390、5398)
  E-mail:kyouikukunren@mhlw.go.jp
 
 
 

1月(第95回)試験受験者対象 4月(第96回)試験の申込について    2024.2.5

 1月試験の合否結果をみてから次の4月試験の出願をしたい場合、通常の4月試験の申込み
 スケジュールではお手続きが間に合わないため、1月試験受験者のみを対象とした申込みの
 特別期間の設置と提出書類の簡略措置を設けています。 
 
 この特別措置をご利用の先生は、3/1(金)の16:00 ころからホームページに掲載され
 1月試験の「合格者の受験番号」にて合否をご確認いただき、速やかに再受験(合格場合
 は上の等申込みも可)の手続きをお済ませください。
 
 なお、上記対象者以外の通常の4月試験の申込み締切日は 従来のまま 2/20(火)とし変更は
 いたしませんのでご注意ください。
     
 ■提出書類と期限    ー 受付けを終了しました ー
 ①実施内容申請書【特別申込用】: 3月6日(水) 16:00締切(FAXでの受付)
 ②受験者リスト【特別申込用】: 3月6日(水) 16:00締切(FAXでの受付)
  ※願書は前回の試験でご提出いただいたものを使用しますので必要ありません。
 ③受験料の納付: 3月6日(水)
 
 
 ※①②の用紙は1/29に各認定校へ発送しましたが、紛失された場合などは連盟事務局までご連
 ください。(受験料を個人入金している一部の国公立等の教育機関様は、この特別措置はご利用
 いただけないためご案内を発送しておりません)
 
 
 

2024年度の試験日程が決定しました                   2023.12.4

 
 2024年度の試験日程は下記のとおりです。
 

第96回

第97回

第98回

第99回

 

 

 

2024

4月 7日(日)~
4月28日(日)
の期間内で選択

 

2024

7月 7日(日)~
7月21日(日)
の期間内で選択

 

2024

10月 6日(日)~
10月27日(日)
の期間内で選択

 

2025

1月 5日(日)~
1月19日(日)
の期間内で選択

 

 

【第1次】

2024年1月15日(月)

 ~1月31日(水)

【第2次】

2月1日(木)

  ~2月20日(火)

 

 

【第1次】

2024年4月15日(月)

 ~4月30日(火)

【第2次】

5月1日(水)

  ~5月20日(月)

 

【第1次】

2024年7月15日(月)

 ~7月31日(水)

【第2次】

8月1日(木)

  ~8月20日(火)

 

【第1次】

2024年10月15日(火)

 ~10月31日(木)

【第2次】

11月1日(金)

  ~11月20日(水)

2024年6月中旬発送

(5月下旬HPでも発表)

2024年8月下旬発送

(8月下旬HPでも発表)

2024年12月中旬発送

(11月下旬HPでも発表)

2025年3月中旬発送

(3月中旬HPでも発表)

願書受付期間の【第2次】をご利用の際は、願書とは別に受験者リスト(エクセル)のご提出が必要になります。
 
 

認定校登録情報の変更について

 

ご担当者の変更のほか現在登録されている情報(学校名・ご住所・電話番号・メールアドレスなど)に変更がある場合は、下記フォームからお知らせ下さい。

認定校登録情報変更フォーム
________________

    書籍のご案内

  

 ハンドブック    過去問題集
 (指導者用)  

2024年度版過去問題集の販売をしています。下記より専用の申込用紙をダウンロードし FAXかE-mailでお申し込みください。下記の申込用紙でお申込みいただくことで認定校割引(20%割引き)の適用が受けられます。

※2024年度版ハンドブックの申込み受付は終了しました。

 過去問題集 申込用紙
_________________
公式ガイドブック(CAD連盟公認)

エクスナレッジ社が発行する当連盟公認 公式ガイドブック につきましては、当連盟は発行元ではございませんので全国の大型書店、またはインターネットの書籍通販サイトなどでお買い求めください

________________
ポスター・フライヤー(リーフレット)

 

 

当連盟では、本検定試験の告知用ポスター、および学生用検定案内フライヤー(リーフレット)をご用意しております。ご希望の教育機関様はお気軽にお電話にてお申込みください。(無料)

TEL:052-962-5544

 

◆2024年度版ポスター(A2/A3)

◆学生用案内フライヤー(A4)

________________

   模擬テストのご案内

 

本試験を受験する前に本番さながらのテストを体感し、確実に資格を得たいと考える受験者のための「模擬テスト」です。

現時点での自分自身のCADスキルが的確に把握でき、 試験合格に大変効果的です。図面を採点後、判定チェックを行いアドバイスを添えてご返却します。

  

採点図面(拡大)

判定チェック表(拡大)

■テスト料金:判定チェック料込み2級:4,000円 3級:3,000円

お問い合わせ・お申込みは「模擬テスト係」まで。TEL:052-962-5544

________________

  退会・休会・復会について

 

試験認定校を退会・休会・復会したい教育機関様はこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【お知らせ】

2024年度 各種説明会のご案内

 

   
 建築CAD検定試験説明会(指導者講習会)<無料>
 
  本検定試験についてより深くご理解いただくため、2024年度も下記の内容・日程で
  実施いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
 
                 
  【内容】<予定>     
 
  1. ここ数年の統計・データ
  2. 各級の出題内容とポイント
  3. 採点方法とボーダーライン
  4. 最近の問題の傾向・特徴について
  5.最新「准2級」試験のご紹介
  6. 非常に多い間違った描き方事例の解説
  7. 団体受験の実施方法について
  8.ご案内(指導者用ハンドブック、学校訪問説明会の活用etc)
  9. 質疑応答/意見交換 など
   
                 
   
  ■日程・開催都市 ※時間はいずれも13:45~16:30
  名古屋:5/27(月) 大阪:5/29(水)広島:5/30(木)
  福岡:5/31(金)東京:6/5(水)仙台:6/6(木)札幌:6/7(金)
  札幌:6/7(金)
  ※各会場の詳細はこちら
 
 【お申込み方法】
  参加のお申込みはこちらの「説明会参加申込フォーム」からお申込み下さい。
 
 
 
 学校訪問説明会<無料>
 
 
  説明会にご参加いただけない地域・先生方に向けた個別の『学校訪問説明会』を実施し
  ています。もちろん説明会にご参加いただいた学校もご利用いただけます。
 
  【2024年度】  
 
  沖縄(6月中旬)  大分・宮崎・鹿児島(6月下旬)
  香川・徳島・愛媛高知(7月上旬 茨城・栃木・群馬(9月中旬 
  福井・石川・富山・新潟(9月下旬 青森・秋田・岩手(10月上旬
  埼玉・千葉・東京・神奈川(10月下旬 北海道(11月上旬
  山梨・長野(11月中旬 宮城・山形・福島(11月下旬 
  福岡・佐賀・長崎・熊本(12月上旬 ●岡山・広島・山口・鳥取・島根(1月下旬
  静岡・愛知・岐阜・三重(2月上旬 
  大阪・兵庫・奈良・和歌山・京都・滋賀(2月中旬 
  ※日程は変更になる場合がございます
 
  ◆開催の3週間から1ヶ月前を目途にご案内状(申込票)を発送します。
   特別訪問説明会<有償>    
 
  上記の「学校訪問説明会」とは別に有償(交通費のみご負にて「特別訪問説明会」
  実施しています(通年実施)。
 
  ※お時間の制限はございませんので指導者向けのご説明の他、学生様向けの説明会、模擬
  テスト(有料)の判定結果を活用した個別の解説なども可能です。自由にご計画ください。
 
 
  ◆内容・日程などについてお電話にてご相談いただいた上お申し込みくだい。
     TEL:052-962-5544
 
 
 

担当者などが変更する場合のご連絡について

 

 

当検定試験のご担当の先生あるいは学校名・住所等の登録情報に変更が生じた場合は、所定の変更届のご提出が必要になりますので、お早めにご連絡ください。

なお、ご担当が変わられた際に、引継ぎ等が上手くできなかった場合など、後任の先生の支援のため各種資料をご用意しております。こちらからご自由にダウンロードいただき今後のご指導にお役立て下さい。

 

ホームページ内「学校探訪」シリーズの取材先の募集について

 

 

当連盟では、全国の認定校の本検定試験に向けた取り組みや学校の様子などを「学校探訪」と題して、ホームページ内でご紹介しております。

https://www.aacl.gr.jp/tanbou/09/36tanbo09-01.html

掲載は随時受け付けておりますので(無料)、特徴あるカリキュラムや指導方法など、是非ご紹介ください。お申込み、取材日程などのご相談はお気軽にお電話ください。

                              TEL:052-962-5544