|
【厚生労働省からの依頼内容】 |
|
|
厚生労働省においては、雇用保険の被保険者の雇用の安定と就職の促進を図ることを目 |
|
|
的として、雇用保険の被保険者が主体的に厚生労働大臣の指定する教育訓練(以下「指定 |
|
|
講座」という。)を受講し、修了した場合に、受講費用の一部を雇用保 険から支給する教 |
|
|
育訓練給付金を実施しています。 |
|
|
厚生労働省としましては、多くの方々に教育訓練給付金を活用いただくため、幅広い分 |
|
|
野の指定講座の充実を図りたいと考えており、そのためには、教育訓練実施者に同制度を |
|
|
御理解いただき、講座指定の申請を行っていただくことが重要であると考えております。 |
|
|
|
|
|
以上をご理解いただき、貴団体で実施している資格試験に関し、当該資格の取得を目指 |
|
|
す講座を開設している教育訓練実施機関に対して、下記1から3を情報提供いただき、講座 |
|
|
指定申請勧奨に御協力いただきますようお願い申し上げます。 |
|
|
|
記 |
|
|
|
|
|
1. 講座指定に係る令和7年度中の申請スケジュール |
|
|
次回の申請期間に向けて、講座指定申請勧奨をお願いいたします。 |
|
|
・令和8年4月指定に係る申請期間:令和7年10月上旬〜11月上旬 |
|
|
※詳細は厚生労働省ホームページに掲載予定 |
|
|
|
|
|
2. 教育訓練実施機関向けリーフレット(別紙)及び動画 教育訓練実施機関に対する |
|
|
講座指定申請勧奨等に御活用ください。 |
|
|
・教育訓練実施機関向けリーフレット |
|
|
・【教育訓練機関のみなさまへ】教育訓練給付制度のご案内(動画) |
|
|
・【教育訓練機関のみなさまへ】教育訓練給付制度 講座指定申請手続のご案内(動画) |
|
|
|
|
|
3. 教育訓練給付制度指定講座検索サイト 現在、教育訓練給付金の対象となっている指定 |
|
|
講座については、以下の WEB サイトから検索でき ます。 |
|
|
・教育訓練給付制度指定講座検索サイト https://www.kyufu.mhlw.go.jp/kensaku/ |
|
|
|
|
|
※ 通所による講座の他、オンラインを含む通信制講座も多く指定されています。 |
|
|
※ 不明な点等がございましたら、以下の連絡先まで、随時、お問い合わせください。 |
|
|
|
|
|
以上が厚生労働省からの依頼内容になります。 |
|
|
社会人向け講座等を開設されている試験認定校の皆様におかれましては、受講者に対し受 |
|
|
講費用の最大80%〜20%が雇用保険から支給されますので、講座指定の申請についてご |
|
|
検討下さいますようお願い申し上げます。 |
|
|
|
|
|
◆ご質問等ございます方は下記までお問合せ下さい |
|
|
厚生労働省人材開発統括官付 |
|
|
若年者・キャリア形成支援担当参事官室 |
|
|
中長期的キャリア形成支援係 |
|
|
電話:03-5253-1111(内線5398、5390) |
|
|
E-mail:kyouikukunren@mhlw.go.jp |
|
|
|